2008年10月02日
読書の秋☆
『読書の秋』ですねー♪
近頃、自転車に子供を乗っけるの(←後ろに)を取り付けたので、
じゃんじゃん図書館へ行っています。
(今までは‘たまーに‘でしたのが…)

恋愛モノを読んだり、

笑えるのを読んだり…。
プププ=3
そう、図書館へもマイ☆バッグ


今日は、行けないけど(笑)、自転車で行くってとっても楽しい~♪
近頃、自転車に子供を乗っけるの(←後ろに)を取り付けたので、
じゃんじゃん図書館へ行っています。
(今までは‘たまーに‘でしたのが…)

恋愛モノを読んだり、

笑えるのを読んだり…。
プププ=3
そう、図書館へもマイ☆バッグ


今日は、行けないけど(笑)、自転車で行くってとっても楽しい~♪
2008年09月09日
お気に入り☆

最近見つけたお気に入りの雑誌『クラシコ』。
季節の行事がわかりやすく書かれています。
忘れていたものを思い出させてくれる雑誌。
今まで、お月見すらした事のなかったワタクシ。
(団子は作ったけど…)
ちゃんと、ススキを飾って、お団子を15個飾って…
ワクワクします♪
でも、
残念ながら、ウチの近所には、まだススキが見当たりません。
(まだ、早いのかな??)
14日までには、とってこなきゃ。
山にでも探しに行こうかな(*^^*)
2008年08月13日
「恋空」☆

何気に見始めたドラマ「恋空」。
自分も高校時代に心だけ戻って、見ています。
で、先が知りたくて、本屋さんへ走りました。
そして、昨日家事も育児も放棄して(笑)読破しました。
…アホか。 私は…
こんなに泣ける本は、久しぶり。
1・2年前に流行った「●%の人が泣いた……●×○※△」より泣けたなぁ…
タオル無しには読めなかったー。
私は、平凡な生活だけど、今を幸せに思う。
2008年08月06日
絵本☆

きょうは、お友達と、図書館へ行きました。
何で?
それは、今度、とある小さなイベントをするから。
私は、戦争を知りません。
両親も知りません。
じいちゃん、ばあちゃん達は知ってる。
けど、話をすることはないんです。
戦争を知らない私たちが、どんな風に子供達に伝えていったらいいのかな…と。
散々、迷って選んだのが↓↓
「まちんと」
(方言の”もうちょっと”を舌のまわらない幼い子が言ったら”まちんと”に聞こえた…らしい)
「まちんと」”あとがき”より
文は、松谷みよ子さん。
原爆のお話。
うちの子は戦争の絵本もビデオも見たことないから、どんな反応をするのかな?
重たいテーマだけど、我が子にも戦争の事を伝えていきたいです。
2008年05月12日
お菓子の本☆

この前実家に帰ったときに、母からもらった「お菓子の本」

ケーキはもちろん、和菓子、飲み物の作り方がぜーんぶ載っています



本の中の写真も ちょっぴり、レトロです

さて、何を作りましょうか??
…今日は、気分がのらないので、「焼き芋」デス…

2008年04月30日
愛読書☆

今日は、ゆったりと過ごしています

↑隅々までよめそうです。(たぶん…)
* * * *
午前中は、支援センターへ遊びに行きました。
「こいのぼり」を作りました


…ちょっぴりシュールな「こいのぼり」


きょ、きょわいです…

2008年02月26日
急ぎ足で買ってきました☆

外は雨

息子と歩いて 傘さして 行って来ました

もう無いだろうと思ってた「天然生活」の先月号がありましたー♪
ラッキー

ぼちぼち読み進めたいと思います

* * *
今日の昼食は「パウンドケーキとハッサク


栄養バランス悪いのーー

「ハッサクジュース」は息子の分までせっせと絞りました

相変わらず、見た目は悪いんですが、味はグーー

今日の夕飯は何にしようかなぁ。。。